2015年7月18日、ブログ名変更!分かりやすく「旅カメラ 旅グルメ」に。これからもどうぞよろしくヽ(=´▽`=)ノ
2013年7月31日水曜日
漁師町のおまつりだよ~ 羽田神社 例大祭
›
どうも皆様こんばんは♪ 勝手に大田区広報委員のPecoponです。 毎年7月の第4週末に開催される、羽田神社例大祭をちょっぴり紹介します。 東京都大田区本羽田3-9-12 の羽田神社で開催される夏の例大祭です。 神社での祭りの様子は普通なんですよ。普通に屋台なんかが出...
2013年7月27日土曜日
梅雨明けを祈願するお祭り 厳正寺 水止舞
›
どうも皆様こんにちは。 7月と8月はイベント盛りだくさんで行きたいところがいっぱいのPecoponです。 先日行って来た厳正寺の水止舞(東京都無形民俗文化財)レビューです♪ 写真や動画をネタが新鮮なうちににアップしたいと常々思っているのですが、 なかなかブ...
2 件のコメント:
2013年7月21日日曜日
森ケ崎水再生センター 東京都23区でホタル観賞できる「ホタルの夕べ」
›
どうも皆様、こんにちは。 先日、森ケ崎水再生センターで行われた「ホタルの夕べ」に行ってきました。 森ケ崎水再生センターは東西二つに施設があり、国内では最大規模の水再生センターです。 東は昭和島に、西は大田区大森南5丁目にあります。 ホタルの夕べは西施設で行われます。...
2013年7月9日火曜日
湘南ひらつか七夕まつり 2013年
›
どうもみなさまこんばんは。 昨日は 湘南ひらつか七夕まつり に行ってきましたよ♪ 2013年の 平塚七夕まつりは、、、、、 7月7日の七夕当日、& 日曜日 & 最終日 & 晴天 という、なんとも恵まれた日程だったため、来訪者にとってはそりゃもう 過酷なお祭りとなりま...
2013年7月4日木曜日
連続テレビ小説 あまちゃんの感想
›
ウニとったどーーーーー!! 現在放送中の NHKの朝の連続テレビ小説、 「あまちゃん」 についてですが、、、 なかなか評判がよく、このドラマのロケ地は観光客が増えているそうですね。 私もこの 「あまちゃん」 は面白くて好きですよ。 ...
2013年7月2日火曜日
国道6号線たびにっき⑥ 福島県いわき市 小名浜港 いわき健康センター
›
さて、買い物もしたし、ご飯も食べたし、遊んだし、 この旅行のシメと行きましょうかね? 来る途中に見た 「いわき健康センター」 へ行ってみるのだよ!! 道路から見た感じでは、もしかしたら営業してない感じ?と思ったけれど、ネットで検索したら営業している模様。しかも、あたくしの...
2013年6月29日土曜日
国道6号線たびにっき⑥ 福島県いわき市 小名浜港 アクアマリンふくしま
›
2013年6月当時の記事です。 さあさあ、この国道6号線たびにっきもいよいよ 大詰めになってまいりました。 なんといっても 小名浜港にきたなら寄っていかなくてはならない場所がある! それは・・・・!! アクアマリンふくしまであーーる!! いや、実は下手するとアクア...
2013年6月24日月曜日
国道6号線たびにっき⑤ 福島県いわき市 小名浜港 小名浜美食ホテル
›
さて、一通りお土産のお買い物も済んだのでお昼ごはんにちょうど良い時間になりました。 いわきららみゅうの中のレストランを見に行ったら、どこも団体様貸切となっていてはいれなかったので、来る途中にあった小名浜美食ホテルに行ってみます。 美食ホテルと名前はついていますが...
2013年6月21日金曜日
国道6号線たびにっき④ 福島県いわき市 小名浜港 いわき・らら・ミュウ
›
さて、この大きな小名浜港。 とりあえず近くの建物から寄ってみるみることにしますよ。 こちらの建物はアクアマリンうおのぞきと、小名浜美食ホテルという建物。 まだ朝ご飯が胃の中に残っているので、後で来ることにしてその先の建物を目指す。 いわき・...
国道6号線たびにっき③ 福島県いわき市 小名浜港
›
さて、五浦で一泊しました。 今日はどこを観光しましょうかねぇ~~♪♪♪ って、え? 雨が降ってるよーんヽ(TдT)ノ まあ、時期が梅雨なんだから雨なんか珍しいものでもなんでもなかろう。 (でもちょっと残念) うーむ。 すこし行くと勿来だよねぇ。。。。勿来も確か勿来の...
‹
‹
ホーム
ウェブ バージョンを表示