あんこう祭りで胃袋も満たされたので次の目的地の 竜神大吊橋に移動します。ナビで調べると大洗マリンタワーから竜神大吊橋まで約1時間20分くらいで到着予定だそうです。
ナビの案内通りだいたいそれくらいの時間で竜神大吊橋の近くまで来れたんですけど、竜神大吊橋手前2キロ前からすごい渋滞です。。。。
激しい渋滞の為、片道一車線の道路を諦めてUターンする車もちらほら。。。大吊橋に続く道2か所に簡易トイレが設置されてました。このひどい渋滞じゃこれは助かりますね。
前回のお話はこちら
2014年11月26日水曜日
2014年11月24日月曜日
秋の茨城を見に行く日帰りドライブ あんこう祭りに行って来た
2014年11月16日、大洗あんこう祭りに行ってきました。
題して秋の茨城を見に行く日帰りドライブ!!
私が考えたプランは、
大洗マリンタワーの前で開催されているあんこう祭り→
竜神大吊橋→袋田の滝→日帰り温泉→我が家
大洗まで常磐道で約1時間半、そこから竜神大吊橋まで1時間、袋田の滝まで40分、帰りは少々時間がかかるけど日帰りで充分回れるコースでしょ?という目論見。
題して秋の茨城を見に行く日帰りドライブ!!
私が考えたプランは、
大洗マリンタワーの前で開催されているあんこう祭り→
竜神大吊橋→袋田の滝→日帰り温泉→我が家
大洗まで常磐道で約1時間半、そこから竜神大吊橋まで1時間、袋田の滝まで40分、帰りは少々時間がかかるけど日帰りで充分回れるコースでしょ?という目論見。
2014年11月23日日曜日
2014年11月22日土曜日
大田区民のお祭りOtaフェスタに行って来たよ 2014
大田区民が毎年楽しみにしている(?)区内最大イベント2014年度のOta フェスタに11月2日、3日の二日間行ってきましたよ。
このイベントのキャッチコピーは「国際都市おおた」で国際的な催しも行われています。
堅苦しい事は抜きにして、いろんなイベントや屋台やショッピングが大集合して一日だけではすべての会場を回りきれないほど大きなお祭りです。
このイベントのキャッチコピーは「国際都市おおた」で国際的な催しも行われています。
堅苦しい事は抜きにして、いろんなイベントや屋台やショッピングが大集合して一日だけではすべての会場を回りきれないほど大きなお祭りです。
2014年11月6日木曜日
宇都宮餃子を今市市で食べて帰る旅
さてさて、日光の紅葉を見に行く日帰りドライブの旅も終盤に近づいてきました。
下を走ってなんかいいお店があったら夕ご飯にします。
あ!宇都宮餃子なんかいいねぇ~♪
と車を走らせていたのですが、お腹が空いてくると宇都宮までの下の道のりがえらい長く感じるのですよね。あまり遅い時間になると今度は開いてるお店がなくなったりするし。
下を走ってなんかいいお店があったら夕ご飯にします。
あ!宇都宮餃子なんかいいねぇ~♪
と車を走らせていたのですが、お腹が空いてくると宇都宮までの下の道のりがえらい長く感じるのですよね。あまり遅い時間になると今度は開いてるお店がなくなったりするし。
2014年11月4日火曜日
奥日光湯元温泉と湯ノ湖でまったりすごします
2014年11月2日日曜日
中禅寺湖と竜頭の滝 雨のメランコリック
2014年11月1日土曜日
華厳の滝と名物ゆばランチ 日光へ紅葉ドライブ
2014年10月31日金曜日
日光東照宮 紅葉を見に日光へドライブ
どうも皆様こんにちは。 日に日に寒さが増しますね。
運動会の振替休日を利用して紅葉を見に行きたいと思い、10月中旬に日光へ日帰りドライブしてきました。
Pecoponは小学生の移動教室で日光に行ったことがあるのです。オーソドックスな見学先で日光東照宮、華厳の滝、中禅寺湖、竜頭の滝、戦場ヶ原を回ったのを覚えています。なんとなーくですが覚えています。
大人になった感性でもう一度そのコースを見てみたいと思いまして♪♪♪( v ̄▽ ̄) ♪
運動会の振替休日を利用して紅葉を見に行きたいと思い、10月中旬に日光へ日帰りドライブしてきました。
Pecoponは小学生の移動教室で日光に行ったことがあるのです。オーソドックスな見学先で日光東照宮、華厳の滝、中禅寺湖、竜頭の滝、戦場ヶ原を回ったのを覚えています。なんとなーくですが覚えています。
大人になった感性でもう一度そのコースを見てみたいと思いまして♪♪♪( v ̄▽ ̄) ♪
2014年10月16日木曜日
池上本門寺お会式 2014年
どうも皆様こんにちは。今年も 池上本門寺のお会式に行ってまいりましたよ。毎年恒例10月12日の御逮夜です。
お会式の一連の法要は11日~13日にかけて執り行われるのですが今年はちょうどそれが10月の三連休と重なり、心配されていた台風19号の影響もほとんど無く大変賑わいました。
お会式の一連の法要は11日~13日にかけて執り行われるのですが今年はちょうどそれが10月の三連休と重なり、心配されていた台風19号の影響もほとんど無く大変賑わいました。
登録:
投稿 (Atom)