2025年夏の南伊豆の旅、二日目は入間海岸で海水浴した後、石廊崎オーシャンパークのフェリーに乗船しようかなと思います。
訪問日:2025年7月
2025年8月2日土曜日
2020年9月25日金曜日
御浜海水浴場 (みはまビーチ) で泳ぎましたよ
戸田漁港そばのみはまビーチで泳いだ時の時のことを書きますよ( ´∀` )
(訪問日2017年7月)
2015年3月に旅行で訪れた時、とても綺麗なビーチだったので是非海水浴したいと夏に訪問してみましたよ
2016年5月4日水曜日
朝霧高原の陣馬の滝と富士養鱒場にいってきましたよ
本栖湖リゾートの富士芝桜まつりと、まかいの牧場で遊んだ後はドライブしながら帰路につくことにします。
(訪問日2016年5月4日)
グーグルマップや、道路上の標識を見てみるとこの辺りには白糸の滝が有名そうなのですが。。。。
2016年3月27日日曜日
伊豆高原の大室山と温泉を楽しみましたよ
忘れかけていましたが、今回の伊豆半島への旅は桜を見る事を大義名分として来たのでした。
なので大室山麓にある「さくらの里」に先ずは行ってみます。(訪問日2016年3月27日)
なので大室山麓にある「さくらの里」に先ずは行ってみます。(訪問日2016年3月27日)
2016年3月26日土曜日
2015年8月17日月曜日
2015年8月11日火曜日
船で行くシュノーケルスポット ヒリゾ浜
2015年下田への旅行2日目、空が明るくなった頃にようやく子どもの歌声が止み、ほんの少し私も眠りにつくことが出来ました。
朝食は7時半くらいと言っていたから7時まで寝てようと思ったのですが、早起きして近くを散歩したい気持ちが勝ち、6時過ぎには起きて散歩に出かけました。
朝食は7時半くらいと言っていたから7時まで寝てようと思ったのですが、早起きして近くを散歩したい気持ちが勝ち、6時過ぎには起きて散歩に出かけました。
2015年8月8日土曜日
2015年4月30日木曜日
ほのぼの楽しめるあわしまマリンパークで遊びます
2015年4月27日月曜日
2015年4月14日火曜日
静岡県の自然とふれあい動物をたっぷり楽しむ旅 沼津市
2015年3月21日、連休がとれたので静岡県の戸田漁協に旅行にいってきました。戸田漁港はタカアシガニで有名らしいです。ふむふむ・・・どんな味なのかな~?食べてみたい~(*´∇`*)
ただ、タカアシガニの旬の時期は寒い時季らしくて3月はまだ漁解禁時期だけど微妙だなぁ。。。思いついたのが遅かったかな?
何はともあれ戸田漁港のお宿は予約したし、行ってきますよ~!!
ただ、タカアシガニの旬の時期は寒い時季らしくて3月はまだ漁解禁時期だけど微妙だなぁ。。。思いついたのが遅かったかな?
何はともあれ戸田漁港のお宿は予約したし、行ってきますよ~!!
2014年8月21日木曜日
妻良海岸で遊んだら湯の国会館に寄って帰るよ 下田で海水浴の旅
西伊豆にある妻良海水浴場は田牛から車で約40分走ったところにあります。
ここは海上アスレチックといってすべり台とか飛び込み台などがあるそうです。
大人のPecoの方がもうドキドキわくわくしています~♪
訪問日:2014年8月21日
これまでの話はこちら👇
碁石浜と民宿はまゆうの朝食 下田で海水浴の旅
ここは海上アスレチックといってすべり台とか飛び込み台などがあるそうです。
大人のPecoの方がもうドキドキわくわくしています~♪
訪問日:2014年8月21日
これまでの話はこちら👇
碁石浜と民宿はまゆうの朝食 下田で海水浴の旅
碁石浜と民宿はまゆうの朝食 下田で海水浴の旅
どうも皆様こんにちは。毎晩涼しくなる日が多くなってきましたね。秋の紅葉が今から楽しみなPecoです。
下田で海水浴の旅、一日目は田牛海水浴場で泳ぎましたが2日目はここから西伊豆に移動して妻良(めら)海水浴場で泳ぐことにします。
今回はその前に朝一番のお散歩と民宿はまゆうさんの朝食のお話です。
訪問日:2014年8月
前回のお話はこちら
下田で海水浴の旅、一日目は田牛海水浴場で泳ぎましたが2日目はここから西伊豆に移動して妻良(めら)海水浴場で泳ぐことにします。
今回はその前に朝一番のお散歩と民宿はまゆうさんの朝食のお話です。
訪問日:2014年8月
前回のお話はこちら
2014年8月20日水曜日
田牛サンドスキーと龍宮窟 下田海水浴の旅
どうも皆様こんにちは。とうとう夏休みも終了しましたね。
まだまだお休み気分が抜けていないPecoですが皆様いかがお過ごしでしょうか?
田牛海水浴場の海水が冷たすぎてあまり泳げなかったのでお宿にチェックインしたらサンドスキー場に行ってみます。
訪問日:2014年8月20日
まだまだお休み気分が抜けていないPecoですが皆様いかがお過ごしでしょうか?
田牛海水浴場の海水が冷たすぎてあまり泳げなかったのでお宿にチェックインしたらサンドスキー場に行ってみます。
訪問日:2014年8月20日
下田で海水浴の旅 伊豆半島 ミステイク編
どうも皆様こんにちは。
刻一刻と夏休みが終了に近づいていますがいかがお過ごしですか?Pecoです。
本日は下田で海水浴の旅 伊豆半島 序章の続きの信じられないミステイク編をお送りします。
下田で海水浴の旅 伊豆半島 ミステイク編
前日にGoogleマップでだいたいのルートを確認しておきました。横浜町田ICまでは何度か行ったことあるし、薄ぼんやり覚えているので問題はその後、
新東名→伊豆縦貫→伊豆中央道→修善寺道路
修善寺まで行けたらあとはなんとなく覚えてるから問題は新東名→伊豆縦貫だ。標識が出てくるはずだからそれを見落とさないようにせねばな。と、あらかじめ予習はしてのです・・・・・
刻一刻と夏休みが終了に近づいていますがいかがお過ごしですか?Pecoです。
本日は下田で海水浴の旅 伊豆半島 序章の続きの信じられないミステイク編をお送りします。
下田で海水浴の旅 伊豆半島 ミステイク編
前日にGoogleマップでだいたいのルートを確認しておきました。横浜町田ICまでは何度か行ったことあるし、薄ぼんやり覚えているので問題はその後、
新東名→伊豆縦貫→伊豆中央道→修善寺道路
修善寺まで行けたらあとはなんとなく覚えてるから問題は新東名→伊豆縦貫だ。標識が出てくるはずだからそれを見落とさないようにせねばな。と、あらかじめ予習はしてのです・・・・・
下田で海水浴の旅 伊豆半島 序章
どうも皆様こんにちは♪
夏休みもあと約一週間となりましたが、小学生のみんなは宿題やったかな?はやく宿題やれよーと一時間おきに言っているPecoです。皆様いかがお過ごしですか???
先日、伊豆半島下田市へ海水浴旅行に行ってきました。冬も春も夏も秋もいつ行っても楽園のような場所。それが伊豆半島。
夏休みもあと約一週間となりましたが、小学生のみんなは宿題やったかな?はやく宿題やれよーと一時間おきに言っているPecoです。皆様いかがお過ごしですか???
先日、伊豆半島下田市へ海水浴旅行に行ってきました。冬も春も夏も秋もいつ行っても楽園のような場所。それが伊豆半島。
登録:
投稿 (Atom)