2025年1月1日水曜日
2024年8月24日土曜日
2016年7月18日月曜日
2015年8月12日水曜日
渚の駅たてやまと、天然温泉海辺の湯 金谷の温泉に寄りました
千葉県館山市の沖ノ島で泳いだ後は、日帰り温泉に寄って帰ろうと思います。
ばばが、「道の駅みたいなのがあったら寄って」と言った時、ちょうど渚の駅たてやまがすぐ横に見えたので入ってみます。
訪問日:2015年8月12日
ばばが、「道の駅みたいなのがあったら寄って」と言った時、ちょうど渚の駅たてやまがすぐ横に見えたので入ってみます。
訪問日:2015年8月12日
千葉県館山市 沖ノ島で泳いできました♪
気付けば2015年のお盆もおわってしまいました。
お盆過ぎるともう夏が終わってしまった感が強くなるのですがどうしてでしょうね?
先日、前から行きたいと思っていた千葉県館山市にある沖ノ島海水浴場
に行ってきました!!
訪問日:2015年8月
お盆過ぎるともう夏が終わってしまった感が強くなるのですがどうしてでしょうね?
先日、前から行きたいと思っていた千葉県館山市にある沖ノ島海水浴場
に行ってきました!!
訪問日:2015年8月
2015年5月16日土曜日
京成バラ園の見ごろはちょうど今!!ローズフェスティバルに行って来たよ♪
前から電車の広告を見て気になっていたローズフェスティバル中の京成バラ園の花が見頃をむかえたということなので行ってきましたよ♪
いやはや、、、都心から40分で行ける!!(近い!!)みたいな謳い文句ですが、いやはや電車に乗っている時間が長かったですねぇ~(;´Д`A ```
いやはや、、、都心から40分で行ける!!(近い!!)みたいな謳い文句ですが、いやはや電車に乗っている時間が長かったですねぇ~(;´Д`A ```
2014年8月3日日曜日
千葉県勝浦市の海水浴場で泳ぐ旅 濃溝温泉 千寿の湯
千葉県勝浦市の海水浴場で泳ぐ旅の最終日。
興津海水浴場で泳いだ後はどこかの日帰り入浴施設に寄って帰ります。
東京から勝浦に行くまでの途中、房総スカイライン→県道24号線→鴨川有料道路というルートを使ったのですが、県道24号線の途中に片倉ダム園地というのがあります。車中から景色を眺めていると小さな湖みたいなのが見えたり、カヌーや貸し出しボートなどが見えて綺麗な場所でした。
興津海水浴場で泳いだ後はどこかの日帰り入浴施設に寄って帰ります。
東京から勝浦に行くまでの途中、房総スカイライン→県道24号線→鴨川有料道路というルートを使ったのですが、県道24号線の途中に片倉ダム園地というのがあります。車中から景色を眺めていると小さな湖みたいなのが見えたり、カヌーや貸し出しボートなどが見えて綺麗な場所でした。
2014年8月2日土曜日
千葉県勝浦市の海水浴場で泳ぐ旅 興津海水浴場
千葉県勝浦市の海水浴場で泳ぐ旅!2日目。
海水浴する日は朝早く出発するんだけど、ホテルの滞在時間を満喫したいのと「海はすぐそこ。逃げやしないさぁ~♪」の精神で今回はゆっくりチェックアウトすることにします。
本日泳ごうと思っている海水浴場は、興津海水浴場。遠浅で並みの穏やかな磯遊びもできるファミリー向けの海水浴場だそうです。まずは昨日と同じセブンイレブン勝浦興津店で食糧調達してから行きます。
海水浴する日は朝早く出発するんだけど、ホテルの滞在時間を満喫したいのと「海はすぐそこ。逃げやしないさぁ~♪」の精神で今回はゆっくりチェックアウトすることにします。
本日泳ごうと思っている海水浴場は、興津海水浴場。遠浅で並みの穏やかな磯遊びもできるファミリー向けの海水浴場だそうです。まずは昨日と同じセブンイレブン勝浦興津店で食糧調達してから行きます。
2014年7月27日日曜日
千葉県勝浦市の海水浴場で遊ぶ旅 二タ間海水浴場
2014年5月19日月曜日
ホテル三日月 龍宮城で食べてゆっくりしますよ
さてさて、金田海岸で潮干狩りをした後は海岸となりにある温泉スパ施設の龍宮城に移動します。
ホテル三日月グループは私が子供の頃から夕方のニュースの合間には必ずCMが流れていました。(あと伊東のハトヤホテルも)
CMを見るたび行ってみたいなぁ。。。。と憧れていたところです。
ホテル三日月グループは私が子供の頃から夕方のニュースの合間には必ずCMが流れていました。(あと伊東のハトヤホテルも)
CMを見るたび行ってみたいなぁ。。。。と憧れていたところです。
2014年5月12日月曜日
木更津市 金田海岸で潮干狩りしてきました
2014年のゴールデンウィークは4月26日土曜日からスタートしましたが日の並びが悪く、しかも消費税8%の影響もあってか近場で楽しむ方が多かったみたいですね。
我が家も近場の千葉県木更津市の金田海岸での潮干狩りと龍宮城で遊んできました。
我が家も近場の千葉県木更津市の金田海岸での潮干狩りと龍宮城で遊んできました。
登録:
投稿 (Atom)