宿の朝食では、女将さんにゼリーフライを作って頂きました(*´∇`*)
訪問日:2015年9月22日
揚げたてはサクサクホクホクでとても美味しい~♪
ゼリーフライはおからとじゃがいもの中にネギやニンジンなどの野菜を入れて衣を付けずに揚げたものです。Jellyフライではないんですね~♪
家によってかけるのが醤油だったりソースだったり違うそうです。 朝食を頂いて準備が出来たらすぐに古代蓮の里に出かける事にします。蓮の里までは車でだいたい10分くらいです。 展望台のオープンは9時からで、15分前には到着することが出来ましたが。。。。もうこんなに並んじゃってるよ。。。。(;´Д`A ```
入館券を買うまで約30分程待ちました。JAF会員は入館料が半額になるので会員証を提示してくださいね。
9時半頃展望台に登ることができました~(*´∇`*)
すごい!!でかい!! が、第一印象。
それにしてもこの辺て本当見渡す限りの田んぼが広がっているんですね。。。田んぼアートが無ければ、”田んぼしか無いじゃん・・・”って思うかも(^▽^;) で、この田んぼアートをどうしても写真に納めたいのですが、この時間だとガラスの反射が激しくて撮れない!!゚゚(´O`)°゚ なので映り込みがあるけど、一番ましな写真をアップ。
田んぼアートも堪能しましたので、展望台一階にある蓮会館を見学していきます。 蓮の資料がたっぷりでなかなか楽しかったです。同時に蓮が咲く時期はきっととても綺麗なんだろうなぁ~。。。と想像がつきます。夏にもう一回来たいな。あと、冬はイルミもやっているそうです。 さて、古代蓮の里の後は武蔵一宮 氷川神社に行きますよ。 大宮の地名の元と言われる神社です。
御祭神は須佐之男命、稲田姫命、大己貴命です。スサノオノミコトが御祭神という事は勝負事になんだかご縁がありそうですね。 天皇陛下が御参拝される由緒だたしい神社ですよ。 だから、参拝するにもこの長蛇の列!! なんか今回の埼玉の旅は行列によくあたる旅だな。。。(^▽^;) ちょっと疲れてたので、行列には並ばずに遠くから日々の感謝をして、あとはぐるっと見学だけしてきました。 この後は今回の旅の締めである天然温泉 花咲の湯に参りますよ~♪ 氷川神社からは車で約20分くらい。 全体的にアジアンテイストな雰囲気で新しく綺麗な感じです。ここのお湯はほんのり褐色で、めずらしく鉄分の香りのするお風呂でした!! ただ、誰でも使える休憩所みたいなのがちょっと小さめだったかな。。。まあ、混んでたからそう思ったのかも。 レストランの食事もなかなか満足するお味で全体的にはいい感じの日帰り温泉でした~♪(*´∇`*)
一泊二日でしたがたっぷり楽しんだ埼玉旅行だったのでした♪
武蔵一宮 氷川神社公式HP
天然温泉 花咲の湯
みんなも行ってみてね♪
0 件のコメント:
コメントを投稿