2024年11月24日日曜日

鳴門の渦潮をみてきましたよ 

大塚国際美術館を見学した後は、鳴門の渦潮を見に行きますよ。

訪問日:2024年11月24日



ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします!!
・:*:・(*´∀`*)ヨロシク・:*:・
にほんブログ村 旅行ブログへ 






これまでの話はこちら👇
世界のアートに触れる大塚国際美術館 徳島旅行記

車だったらススイのスイと行けちゃう距離に鳴門海峡があるのですが、一日目は事前にレンタカーを予約することが出来なかったのでバスだの徒歩で移動をしますよ。鳴門公園をハイキング気分で進めばいいか。
旅って本当に体力勝負だし、時間が貴重
のんびり進めばいいか。なんて思っていてもそういえば日の入りとか帰りのバスの関係もあるな。なんて今更ちょっと心細くなってきた
でも鳴門海峡見えてきたら心細さは吹き飛びますね
渦潮もなんとなく見える?渦が大きくなる時間があるので事前に調べていったほうがよいですよ
大鳴門橋を歩くことの出来る渦の道という歩道があるので行ってみますよ。
ちょっと時間がずれてしまったので、なんとなく渦がみえるかな?
ちょっと雲が多い日ですね
一人だと顔出しパネル出来ないことが多くて残念。




渦の道を出て、鳴門公園のさきっぽにも楽しそうな顔出しパネル
大鳴門橋をここからも堪能
丁度、大塚国際美術館に行ってみたいと言っていた父親からここで電話が掛かってきたので動画でこの風景を見せたけど、見れたかな?
「いいところだな」って言ってたけど、来た事あるのかな?そろそろ暗くなる頃なので本日のお宿に参りましょ。




みんなも行ってみてね♪

0 件のコメント:

コメントを投稿