2024年11月25日月曜日

踊らなそんそん 阿波踊り会館

徳島県に来たならば、阿波踊りは見たいよね。ということで阿波踊り会館へ向かいますよ。



ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします!!
・:*:・(*´∀`*)ヨロシク・:*:・
にほんブログ村 旅行ブログへ 






これまでの話はこちら👇
鳴門の渦潮をみてきましたよ
世界のアートに触れる大塚国際美術館 徳島旅行記

今回の旅のお宿は徳島空港に近いニュースカイルートさん。素泊まりで4000円くらいだったかな。
今回の旅は、JALのどこでもマイルを使ってきているので費用はいつもより抑えてます。色々回りたいので二日目はレンタカーも予約しましたよ。レンタカーも一泊しなければお安く済むんだ~よ~ねぇ~🚗





まずは阿波踊り会館へ向かいます。ここでは毎日阿波踊りの公演をしているそうなので楽しみ。
昼の公演までまだ時間があるので、眉山ロープウェイに乗ります
しばし景色を楽しんで時間が来るのを待ちます
阿波踊り会館には、阿波踊りミュージアムもあるのでこちらも見学
そんなに広くないけど、楽しめます。結構内容が充実している
昔の行列の模型。鯛の山車とか、たこのなんだろ?提灯?もうこれだけで楽しすぎる。可愛すぎる
お楽しみの昼の公演が始まりました!
途中、見学者も参加する時間もあるのですよ
私は恥ずかしいのと、撮影したいので踊らなかったけど。。。本当楽しい時間。本物の祭りを見てみたいなーと思いましたよ。


阿波踊りの動画はこちら

阿波踊り会館の前の広場。屋根が笠のモチーフでかわいい♪徳島を楽しむ旅はまだ続きますよ♪




みんなも行ってみてね♪

0 件のコメント:

コメントを投稿